Yoga

たった数分で心とからだにメリットがいっぱい【朝ヨガ・夜ヨガの効果】

朝と夜ではヨガをする目的が違います。

朝はスッキリとからだを目覚めさせるためであり、夜は質の高い睡眠のために体を休めていくのが目的になると思います。

今回は朝ヨガと夜ヨガの効果にについてご紹介します。

朝ヨガ

朝は1日のはじまりです。

朝からヨガをすると
「気持ちのいい朝を迎えることができます」

時間はたったの数分
動かせる範囲でポージングするだけでOK

たったそれだけで、心と身体が気持ちよく目覚めます。
タイミングは朝ご飯の前がベストです◎

朝は身体が排泄と洗浄をしてホルモンバランスを整える時間です。

心とからだを目覚めさせるコツ

起きてばかりの身体はこわばっています。
ゆがんでいるところほど動きにくいものです。

それは滞った毒素が溜まっているから。

それらを、ヨガで流してあげましょう。
無理をしないでゆっくりです。

その刺激で、体のバランスが整い
「血行」「代謝」も高まります。

朝ヨガの効果

朝ヨガをすると集中力が高まります。だるいとか、やる気が出ないというネガティブな気分も吹き飛びます。

ヨガでからだを整えることで、「頭がスッキリ」として正しい判断力や考え方が出来る。

気持ちが前向きになって、笑顔で1日をスタートできます。

夜ヨガ

1日の終わり方が良ければ、
ぐっすりと睡眠がとれて、素晴らしい朝を迎えられます。

時間はたったの数分でOK。
夜ヨガをするかしないかとでは、
翌朝の目覚めがまったく違います。

タイミングは、寝る前の空腹時がベスト◎

夜は細胞を修復、回復して、骨や血液を作る時間。

明日に疲れを残さないコツ

社会で生きていくためには、正しい行動が求められます。

「ちゃんといい仕事をしなきゃ」とか

「いい人に見られたい」とか・・・

その気持ちはとても大切なことですが、
でもそれは心とからだにとても負担をかけています。

夜はありのままの自分に戻る。
静かに自分の心と体に向き合う。

夜ヨガの効果

ヨガでリラックスすることで、心身ともにぐっすり眠れます。

寝ている間に細胞が修復されて、質の高い血液も作られて、肌もきれいになります。

悩みや疲れなんて翌日に一切残さない。
元気な自分になれる!

まとめ

朝ヨガで身体をほぐして気持ちの良い1日をスタートさせ、夜ヨガでリラックスしてぐっすりと眠り爽やかな朝を迎える。

朝晩のちょっとした時間に取り入れてみて下さい。