Australia

南半球最大の魚市場|シドニー フィッシュ マーケットへ行こう

シドニーへ行ったら一度は訪れたい観光地

シドニー フィッシュ マーケット!

今回は、「シドニー フィッシュ マーケット」の楽しみ方と行き方をご紹介させていただきます

シドニー フィッシュ マーケットとは

シドニーのダウンタウンからすぐの
ピルモントのブラックワトル湾の港にある「魚市場」です。

日本の築地に次ぐ、水揚げ量は「世界3位」、取扱種類は「世界2位」で、南半球の中では最大級の魚市場となっています。

新鮮な魚を買いたいシドニーの人たちや、観光客でいつも賑わっています。
その場で新鮮なシーフードや生鮮食品を買って楽しめます。

海老、牡蠣、ロックロブスター、バラマンディなどのオーストラリアの人気料理から、ウニ、マロン、アサヒガニ、手長海老などの様々なシーフードを味わう事ができます。

こちらで是非食べていただきたいのは
港町シドニー名物の「牡蠣」です。
日本の牡蠣より小ぶりですが、クリーミーでとっても美味しいです。

マーケットの中には、魚介類だけではなく、肉屋、八百屋、ベーカリー、デリ、ボトルショップ、ギフトショップなどの様々なお店が並んでいます。

購入した食べ物や飲み物は、すぐ近くにあるイートイン・スペースで食べられます。外には海を見ながら食べれるテラス席や芝生エリアもあります。

ただし、外で食べる際にはカモメにはご注意ください!

まず席を確保してから、フードやドリンクを買いにいきましょう。


イートインスペース
テラス席

行き方

交通機関であればLight Railという路面電車で行く方法が便利です。

“シドニーフィッシュマーケット”の最寄駅は「Fish Market」と「Wenntworth Park」の2駅ありますが、「Wenntworth Park」で降りた方が近いです。市場まで徒歩1分です。

電車を降りたら、海の見える方向へ歩いていってください。

基本情報

住所 Bank Street, Locked Bag 247, Pyrmont NSW 2009
電話番号 +61-2-9004-1100
営業時間 年中無休 7:00 〜 16:00(クリスマスを除く)
公式サイト https://www.sydneyfishmarket.com.au

まとめ

週末や、平日のお昼時はものすごく混雑しているので、もし可能ならばこの時間を避けて行くことをおすすめします。

競りの見学ツアー(朝5時半〜)や料理教室もありますので、気になる方はホームページでそちらの方もチェックしてみてくださいね。

以上、シドニーで採れたての新鮮な魚介類が食べれる「シドニーシーフードマーケット」をご紹介しました。