オーストラリアのほぼ中心に位置する「エアーズロック」
地球のヘソとも呼ばれ、世界で二番目に大きい一枚岩です。地球って、めっちゃ立派なでべそや〜(ちなみに世界一は、同じく西オーストラリア州に存在するマウント・オーガスタス)
セカチュウのロケ地でも知られる、オーストラリアの人気パワースポット。
シドニーから1泊2日のウルル&カタ・ジュタ国立公園への弾丸ツアーで、オーストラリアの大自然を満喫してきました。
エアーズロックへの行き方

シドニーからエアーズロック空港までは、直線距離で約2,200km、飛行機で片道約2時間45分ほどです。
その他の都市からは、メルボルン、ブリスベン、ケアンズ、アリススプリングスから直行便が運行されています。
Outback Pioneer Hotel & Lodge

宿泊先として選んだのは「Outback Pioneer Hotel & Lodge」
一人旅なので、リーズナブルなドミトリータイプの部屋を選びました。ホテルはWi-Fi無料。男女別のお部屋で、清潔感もあり、快適に過ごせました。
名称 | Outback Pioneer Hotel & Lodge |
---|---|
住所 | Yulara Drive, Yulara, Northern Territory 0872, AUSTRALIA |
TEL | (61) 88 957 7605 |
カタ・ジュタ
まずは、カタジュタへ向かいます。

4つの岩に見えますが、36の岩で出来ています。カタジュタとは「たくさんの頭」という意味。

岩が超デカくて、人間が超ちっちゃーい。

そのあとは、ウルルとサンセット鑑賞です。

赤く染まるエアーズロック。
幻想的で素敵なひとときでした。

ホテルに戻り、夜ごはんです。

ホテル内には、バーレストランがありました。
自炊できる共有のキッチンもあり、スーパーで購入してきたカンガルーの肉を焼いて食べました。

味は、牛肉に近くて美味しかったです。
気になる肉の臭みはそれほど気になりませんでした。
マラウォーク
翌日、楽しみにしていたエアーズロック登山は、残念ながら登山道が閉鎖されていたので、エアーズロックの周りを散策します。

エアーズロック登山は2019年10月25日を最後に禁止となりました。
ウルル全体の地図


マラウォークには、大きな洞窟がいくつもあります。

自然に開いた穴。

生きるために、自ら間伐する木の枝。

ウルルの岩肌に触れてパワー注入。

クニヤ・ウォーク
エアーズロックは1枚岩ですが、見る角度によって表情が変わります。

「ムティジュルの水場」
ウルルに降った雨の30%の水が集まる場所。
貴重な水場なので、動物たちも集まってくるので絶好の狩場だったそう・・

自然にできたハート型の穴♡

アナング族が書いた壁画。

めっちゃ快晴!

帰りのバスから見えた岩肌に自然にできた模様は、まるで絵のようだった。

最後に

今回は、エアーズロックに登ることが目的だったのですが、悪天候の為に登山道が閉鎖されて登ることはできませんでした。
しかし、エアーズロックの大自然を肌で感じることができて最高の経験になりました。法律によって、エアーズロックに登ることはできなくなりましたが、またいつかこの地を訪れたいです。
